Message

Designing
Business ICON.

事業には、目指す姿を象徴する“ICON”が必要です。
ICONは、事業が何者であるかを生活者、社員、ステークホルダーに明確に示します。
ICONは、事業の理想系であり、経営の意思であり、未来へのコンパスです。
私たちはこれまで、クライアントの経営や現場と一体となり、意見を交わし、ビジョンを共にし、
幾つもの“Business ICON”を創り上げ、社会に実装してきました。
私たちは、高い視座と洞察力で未踏領域を伴走できる数少ない戦略・デザイン会社です。

Archicept city Founder  ATSUSHI MUROI

ICON for New Retail.

ICON for Craftsmanship.

ICON for O Merge O.

ICON for High-Profit Store.

ICON for New Luxury.

ICON for Generation Z.

ICON for Long Seller Brand.

ICON for Future City.

view all works

All works

Media Archives

Our Uniqueness

私たちは、自社事業経営やスタートアップへの投資・成長支援等、経営への理解と経験値の高いデザイン会社です。
実現に向けた可能性やリスクを分析し、仮説を理想で終わらせず、実装と成長の実現まで支援していきます。

About Us

私たちは、クライアントとの高度な関係性と意思共有の下、領域を超えたチームを組成し、あらゆるスケールのビジョンを実装・実現する接続型デザインパートナーです。

Founder Profile
室井淳司 ATSUSHI MUROI
Creative Director / 監修者 / 一級建築士 

DSC_00631

略歴
ブランド戦略・ブランド体験構築・デザイン戦略・空間店舗開発・ブランドコミュニケーション等において企業経営者や事業責任者の感性戦略パートナーとしてプロジェクトのディレクション・監修を行う。広告・マーケティング界に「体験デザイン」を提唱。

2000年東京理科大学卒業後博報堂入社。空間を通じたフィジカルな体験のデザインや戦略に従事し2007年博報堂社内組織「博報堂エクスペリエンスデザイン」を発足。2012年博報堂史上初めて広告制作職域外からクリエイティブディレクターに当時現職最年少で就任し、翌年博報堂フェロー。2013年Archicept city設立。

公益財団法人松浦芸術文化財団 選考委員 →

主なクライアント
トヨタ自動車、広汽トヨタ、Audi、日産自動車、BMW、キリンビール、トリドール、積水ハウス、東京エレクトロン、三菱地所、Niterra、SONY、SAMSUNG、AOKIホールディングス、福岡国際空港、ユニリーバ、花王、森永乳業、NTTdocomo、ソフトバンク、JT、上島珈琲等。

著書
体験デザインブランディング〜コトの時代のモノの価値のつくりかた〜<宣伝会議>
全ての企業はサービス業になる〜変化を俯瞰しブランドをアップデートする10の視点〜<宣伝会議>
リアルヂカラ(共著:博報堂在籍時)<弘文堂>

受賞歴
RED DOT DESIGN AWARD _BEST OF BEST
iF DESIGN AWARD
GOOD DESIGN AWARD
ADFEST _GRANDPRIX
CANNES LION _BRONZE
ACC _GOLD
JAPAN KUKAN DESIGN AWARD _BRONZE
JCD _BEST100
DDA AWARD
JPM _GOLD

講演
経済産業省・中国新聞・電通・博報堂・宣伝会議・事業構想大学院大学・青山学院大学MBA・東京理科大学・多摩美術大学・金沢美術工芸大学・東洋大学・他
テーマ:体験デザインブランディング

Publish
SNS

Contact Us

社名:株式会社アーキセプトシティ
代表取締役:室井淳司
所在地:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-9-D22 代官山ヒルサイドテラス
TEL/FAX:03-6427-6409

プロジェクトのご相談、取材・講演等のご依頼は、以下メールよりお問い合わせください。
Mail : infoアットマークarchicept-city.com
アットマークは「@」に変えて送信してください。